【朝活】6月16日(日) 宇宙と繋がる体験してみませんか?
日時
2019-06-16
09:30~11:00
(09:15受付開始)
会場
岩瀬カナル会館2階 教養室(富山市岩瀬天神町48)
参加費
1500円
講師
大坂さゆり さん
申込締切
2019-06-16 09:30
(飛び入り参加OK)
告知文
日曜朝活のご案内です。
初参加の方も、お気軽にお申し込みください!
テーマ:宇宙と繋がる体験してみませんか?
講 師:大坂さゆりさん
日 時:2019年6月16日(日)9:30~11:00(9:15受付開始)
場 所:岩瀬カナル会館 2階 教養室
(富山市岩瀬天神町48)
参加費:1500円
定 員:30名
持ち物:床に座れるクッションやヨガマットなど
ライアーという楽器をご存知ですか?
『千と千尋の神隠し』で木村弓さんが
弾いていた楽器で有名ですが、
そもそもは約100年前にR.シュタイナーという
オーストリアの思想家が提唱した人智学に基づく
教育の一環で、障がいのある子ども達のために
音楽教師プラハトと友人の彫刻家ゲルトナーとの
共同作業により開発されました。
音色を聴くだけでも癒されます。
今回はヒーリングに特化して作られた、
ソウルサウンドライアーという楽器たちを
紹介します。
ドイツ在住のアンドレアス・レーマン氏が、
シュタイナーの思想、人智学を実践する病院に
依頼されて制作したタオライアーが始まりです。
432Hz=A のレミラシの音を3本ずつ
4オクターブ48本の弦から出来ている
タオライアーは、聴くのも心地よいですが、
身体に当てると、体験したみなさん、
身体中の細胞が振動するのを感じると
異口同音におっしゃいます。
また今回ご紹介するのは、
グレゴリオ聖歌などは、
この音階でつくられていたのでは?と
考えられている、
「ソルフェジオ音階」のライアーです。
396Hz、417Hz、528Hz、639Hz、
741Hz、852Hzの各周波数が9本ずつ、
合計54本の弦から成る
「神聖ソルフェジオ」
こちらは壮大な空間がテーマ、
ただ奏でるだけで
宇宙と繋がるように感じられます。
更にもう一台、
ソルフェジオ音階の396Hzと528Hzの2音のみ
4本ずつ5オクターブの40本から成る
「ピッコロ」。
たった2種類の音で出来ているだけなのに、
なぜか、オーケストラの演奏を聴いているような
重厚感に包まれます。
身体に当てると
より一層の深い響きに驚かれるでしょう。
これら3台のソウルサウンドライアーを
聴き感じ触れて、体験いただく会です。
その他、7~12弦の小さな手作りライアーや、
初代ライアーに近い、演奏用のライアーもご紹介します。
床に座れるようヨガマットや敷く物を
お持ちください。
身体を締め付けない
楽な服装でお越しください。
会場参加申込みはコチラをクリックしてください
会場参加申込み▼参加受付中のイベント
-
【朝活】12月14日(土) 脳を活性化するアート体験!~いつもと違ったクレヨンの使い方で脳をどんどん活性化しよう!~
-
【朝活】12月14日(土) 自己肯定力が上がる「心和む筆文字」を書いてみよう!
-
【勉強会】12月14日(土) FP技能検定3級 勉強会⑤「不動産」~不動産の取得、保有、譲渡、賃貸など~
-
【勉強会】12月14日(土) FP技能検定3級 勉強会⑥「相続・事業承継」~相続・贈与に関する法律・税金など~
-
【夜活】12月14日(土) うまくいかない、結果が出ない時に確認したい「自分だけの成功法則」の作り方
-
【朝活】12月15日(日) うまくいかない、結果が出ない時に確認したい「自分だけの成功法則」の作り方
-
【昼活】12月15日(日) 口下手、営業・売込みが苦手でも、仲間が増える・仕事が増える「自分名刺」の作り方
-
【勉強会】12月16日(月) FP技能検定3級 学科試験対策④⑤⑥
-
【夜活】12月17日(火) 恋愛メカニズムまるわかりセミナー~組み合わせで紐解く4つのカップルパターン~
-
【朝活】12月18日(水) Toshiを見に行く~ファボーレVer~