「大切な人」に「介護が必要になった時」の「気持ち」の寄せ方について

日時

2025-02-22  08:00 ~09:30
(07:50受付開始)

会場

オンライン(Zoom)/録画動画視聴

参加費

2000円

講師

看護師・ケアマネージャー

リッチャー美津子 さん

 

告知文

 

今回の朝活は、
大阪府出身で現在はスイスのグループホームで
働いているリッチャー森脇美津子さんが講師。

自分や家族のことを見つめ直し、
大切にしたいこと、
譲れないこと等の思いを語り合い、
「スイスのケアを通し感じること」を
組み合わせて
「介護」というものについて
一緒に考えてみましょう。

みなさまの参加申込み
お待ちしています。

▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼

https://toyama.hp.peraichi.com/switzerland8

 

 

スイスのグループホームに
異動となって1年。

たくさんの認知症と診断された住人さんと
日々を重ねています。

そこから垣間見えること、
感じることを日本の皆さんに伝えつつ、
国は違えど共通している
大切なことを伝えたいと思います。

参加の皆さんと一緒に
「介護」についての備えや
心構えを整理整頓してみませんか?

「認知症について」の
紙芝居を交えて
正しい知識を学ぶ時間も作ります。

みなさんの参加申込み、
お待ちしています。

 

お伝えする内容

 

・認知症について学ぶ
・スイスの認知症ケア
・家族介護の際に知っておくと良いこと

 

このような方におすすめ

 

・スイスの介護に興味ある方
・外国で働いてみたい方
・認知症について知りたい方
・介護について考えたい方

 

開催概要

 

日時:2月22日(土) 8:00~9:30

開催方法:オンライン参加、録画動画視聴

参加費:2000円

▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼

https://toyama.hp.peraichi.com/switzerland8

PAGE TOP