日時
2025-03-22
10:00 ~11:30
(09:45受付開始)
会場
多目的カフェ ぶる~すぷりんぐ(富山市東田地方町2丁目2ー2)/オンライン/録画動画視聴
参加費
2000円
講師
吉原明日香さん・轡田浩二 さん
告知文
今回の朝活は、
富山市在住の終活ガイド1級講師
轡田浩二さんと
大阪府在住で
・ペット終活アドバイザー
・終活ライフケアプランナー
・エンディングノート認定講師
として活動されている
吉原明日香さんのダブル講師
テーマは「ペット終活講座」
ペットちゃんが歩けなくなったら…
見送り方は… 見送ったあと…
後悔を減らすために、
ペットちゃんが元気なうちに
準備できる事をお伝えします!
会場(ランチつき)、オンライン参加、
録画動画視聴での開催。
このようなセミナーがはじめての方も
お気軽にご参加ください。
▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼
https://toyama.hp.peraichi.com/20250322
<テーマ1 前向きな終活>
皆さん終活に対する
イメージってどうでしょうか?
終活を「人生最後の準備」と
後ろ向きな捉え方をされる方と、
老後の不安を解消し自分らしく
「生き生きと過ごす準備」という
前向きな捉え方をされる方に
分かれると思います。
しかし、
終活意識調査によると
全体の7割の方が、前者の
後ろ向きなイメージを
持たれてるのが事実です。
終活と聞くと
葬儀、お墓、相続、遺言書、
介護、保険、遺産、遺品等を
思い浮かぶと思いますが、
老後の健康診断、運動、エクササイズ、
家族とのコミニケーション、
趣味、余暇の時間の充実、
自分らしく老後をどう楽しむかも
「身体的な健康」と「心の健康」の面で
終活になります。
今までの終活のイメージを一新し、
前向きな終活をお伝えしていきます。
<テーマ2 ペット終活>
終活ブームの今、
ペットにも終活をする時代です。
ペット終活は、
ペットちゃんの”もしもの時”と、
飼い主さんの”もしもの時”の
ペットちゃんための、
2つのケースがあります。
大切な家族の一員だからこそ
考えたくないことですが、
飼い主さんがそこに向き合い、
準備をしなかったために
結果的にペットちゃんを
苦しませてしまったり、
納得いくお別れが出来ず、
後悔を抱えて生きている
飼い主さんが多いのが現状です。
1匹でも、1人でも、
そんな悲しい家族を減らすために、
実際に家族でペット終活をし、
愛犬の闘病、介護、
お別れをした経験がある私だからこそ、
飼い主さんに知っていて
欲しいことがたくさんあります!
皆様の大切なペットちゃんとの毎日を、
より良い日々にするために!
いつかは必ずくる”もしもの時”を
後悔しないために!
ぜひ、ペットちゃんが元気なうちに
準備し始めておきましょう!
お伝えする内容
・ペット終活とは?
・ペットちゃんのもしもの時に飼い主さんが出来ること
・飼い主さんのもしもの時、ペットちゃんはどうなる?
・まとめ
このような方におすすめ
・ペットちゃんを飼っている方
・ペットちゃんとの日々をより良いものにしたい方
・ペットちゃんの最期を後悔したくない方
・将来ペットちゃんを飼いたいと思っている方
開催概要
日時:3月22日(土) 10:00~11:30
(受付開始 9:45)
会場:シェアショップ&多目的カフェ
「ぶる~☆すぷりんぐ」
(富山市東田地方町2丁目2ー2)
オンライン参加、録画動画視聴あり
参加費:会場参加 2000円(ランチつき)
オンライン参加 1500円
録画動画視聴 1500円
▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼
https://toyama.hp.peraichi.com/20250322
参加申込みはコチラをクリックしてください
参加申込み