日時
2025-04-06
14:30 ~16:00
(14:15受付開始)
会場
会場:高岡市万葉歴史館 講義室(富山県高岡市伏木一宮1-11-11) /録画動画視聴あり
参加費
3000円
講師
歴史エッセイスト
白駒妃登美 さん
告知文
今回の朝活(午後開催)は
歴史エッセイスト
白駒妃登美さんが
福岡市から朝活富山に来られます!
テーマは
「人生で大切なことは
『万葉集』から教わった!」
人生に悩んだ時、
失恋した時…
誰かに意地悪されて傷ついた時…
子育てに迷った時…
いつも『万葉集』に
立ち返っているという
白駒妃登美さん
そして今回の会場は
万葉集をテーマとした歴史博物館として、
高岡市市制施行百周年を記念する
事業の一環として1990年に開館した
高岡市万葉歴史館です!
みなさんの参加申込み、
お待ちしています!
▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼
https://toyama.hp.peraichi.com/shirakoma2
<万葉集』からもらった、豊かな人生を生きるヒント>
日本人は、古来、
和歌にこそ日本の心を込めてきました。
日本最古の和歌集『万葉集』は、
日本人の心のふるさとと呼んでも
過言ではない、
私たちの大切な宝です!
私が『万葉集』の素晴らしさに
目覚めたのは、高校生の時。
歌の世界を味わい、
歌人たちの人生に想いを馳せるうち、
体の奥からエネルギーがわき起こり、
心が解き放たれるのがわかりました。
以来、私は人生に悩んだ時、
いつも『万葉集』に立ち返っています。
失恋した時…
誰かに意地悪されて傷ついた時…
子育てに迷った時…
『万葉集』は、必ず私に
生きる指針を与えてくれました。
そう、人生で大切なことは
『万葉集』から教わったんです。
私が『万葉集』からもらった、
豊かな人生を生きるヒントを、
万葉のふるさと・富山で
分かち合えること、
楽しみにしています!
開催概要
日時:4月6日(日) 14:30~16:00
会場:高岡市万葉歴史館 講義室
(富山県高岡市伏木一宮1-11-11)
録画動画視聴あり
参加費:3000円
▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼
https://toyama.hp.peraichi.com/shirakoma2
参加申込みはコチラをクリックしてください
参加申込み