日時
2025-08-03
10:00 ~11:30
(09:45受付開始)
会場
多目的カフェ ぶる~すぷりんぐ(富山市東田地方町2丁目2ー2)/オンライン/録画動画視聴
参加費
3500円
講師
一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師
氷見幸也 さん
告知文
今回の朝活は
・問いかけの達人 ミラポジコーチ
・一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師
・おしごと相談Happy Star代表相談員
氷見幸也さんが愛知県豊橋市から富山に来られます!
テーマは
「みるみるやる気が出る問いかけコミュニケーション術
~そうか、そう言えばよかったのか!?~」
問いかけ、とは、
未来のトビラを開くカギのようなものです。
どんなに素晴らしい世界が
トビラの向こうにあったとしても、
そのトビラにカギがかかっていては、
その向こう側にはいけません。
この講座を受講して、
今日から使える「問いかけのカギ」を手に入れて、
一緒に明るい未来を見に行きませんか?
会場とオンラインの同時開催。
録画動画視聴もできます。
このようなセミナーがはじめても方も
お気軽にお申し込みください!
▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼
https://toyama.hp.peraichi.com/20250803
お子様や部下など、
相手を育てようと思って、
つい口から出るのは
「指示」「決めつけ」「押し付け」
はたまた「脅迫」なんてことは
ないでしょうか。
それは相手を思うがあまり
出てきてしまう言葉。
ただ、その言葉が相手に届いたときには、
相手のやる気を生み出すばかりか、
相手のやる気を奪ってしまうという
逆効果になることも!?
では、どう言い換えればいいのか。
そのコツをお伝えします。
「大人も子どももみるみるやる気が出る
問いかけのカギ~言い変えて幸せ~」
カード54枚セットを開発しました。
「何回言ったらわかるの?」や
「なんで、やる気がないの?」など、
つい口にしてしまう、
つい頭に思い浮かんでしまう
やる気を奪ってしまう問いかけを、
どうやってポジティブに
変えるかが書かれています。
その中から、
いくつか例を出して解説すするとともに、
問題解決のカギ、
目標達成のカギである
問いかけのコツをお伝えします。
お伝えする内容
・問いかけることのメリットは?
・みるみるやる気がでる問いかけ方のコツ
・そう言えばよかったのか!?言い変えて幸せになる問いかけ集
このような方におすすめ
・子育て中の親
・部下を育成中の方
・主体的な子どもや部下を育てたい方
・相手のやる気を生み出す「問いかけ」を手に入れたい方
開催概要
日時:8月3日(日) 10:30~12:00
会場:シェアショップ&多目的カフェ
「ぶる~☆すぷりんぐ」
(富山市東田地方町2丁目2ー2)
オンライン参加、録画動画視聴あり
参加費:会場参加 3500円(ランチつき)
オンライン参加 3000円
録画動画視聴 3000円
▼ 詳細・お申し込みはこちらです ▼
https://toyama.hp.peraichi.com/20250803
参加申込みはコチラをクリックしてください
参加申込み