頼まれることは、ありがたい! 6月22日(土)富山県建築士会「とやま青年建築志の集い」で講演します。
以前、所属していた
富山県建築士会青年委員会から
講演依頼をいただきました。
演題は、
朝活1000回に学ぶ、人をわくわくさせ続ける
事業づくりの秘訣とは!
この演題は、私が考えたものではなく、
現・青年委員会 委員長 山﨑寛生さんが
考えてくれました。
いまから10年以上前、30代前半の頃、
富山県建築士会青年部会で活動していました。
毎月、20名くらいが仕事終わりに集まって、
活動内容を決めます。
新しい建物の見学会や、
著名な講師を招いての講演会など。
私は、当時、仕事以外の社外活動は、
していなかったので、
建築士会の活動は、とても新鮮でした。
幼稚園で、子供達と一緒に、
富山県産材の遊具を作った思い出
東海北陸7県の建築士に、
富山に来ていただき、
コンパクトシティを体感するイベントの
開催も行いました。
建築士会で学んだことが、
私の朝活運営の基礎になっています。
今回、建築士会から、講演依頼をいただき、
私は「恩返しができる」と、
とてもわくわくしています。
カレーを食べながら、
委員会メンバーの方とミーティング。
私が現役で活動していた頃の話も、
懐かしくて、たくさんしました。
6月22日(土)の講演は
一般の方も参加できるそうなので、
また、お知らせ致します。
朝活@富山 今後のイベント開催予定
初参加大歓迎です!!
以下URLをクリックして確認してください
https://asakatsutoyama.net/announce/
朝活@富山 LINE登録受付中!
朝活富山の最新情報を
あなたのLINEにお届けします。
登録無料、誰が登録しているか、
こちらからはわかりません。
ポイントカード機能もあるので、
ぜひ登録してくださいね!
http://line.me/ti/p/%40gfy0097j
▼参加受付中のイベント
-
2月28日(日) 相手の心に残る! また会いたいあなたになれる 自己紹介の作り方
-
3月6日(土) ゼロから始める、フリーランスのためのnote活用法
-
3月6日(土) 個人・法人でもすぐに集客可能!LINE公式アカウント運営術
-
3月7日(日) 信長に学ぶ 先が読めない時代の生き残り戦略
-
3月13日(土) 風の時代に自分のビジネスを軌道にのせる!相手想いセミナー
-
3月14日(日) 「自分」を殺すな、武器にしろ~見えない才能を覚醒させる方法~
-
3月20日(土) 睡眠は1分で深くなる!100年続く老舗寝具店の店主が教える「人生が変わる眠り方」
-
4月4日(日) 何歳まで働きますか?! 年金制度改定から、自分の働き方を考えよう