富山の「地紅茶」を知ろう(進行役 門嶋美幸さん) 第988回夜活@富山 開催しました!
2019年3月4日(月)
第988回 夜活@富山を開催しました!
今回のテーマ
富山の「地紅茶」を知ろう
進行役は
富山紅茶の会 門嶋美幸さん
富山の「地紅茶」の魅力を
お話していただきました
お話のあとは、
みんなでティータイム
紅茶は、
「コミュニケーションの飲み物」
とも呼ばれていて、
紅茶を飲むと、体が温まり
会話がはずむそうです。
紅茶は、飲むだけでなく、
作って親しむことができます。
富山県朝日町なないろ館で、
茶摘みイベントを開催されています。
とっても美味しい紅茶ですが、
富山県は紅茶の支出金額が
全国ワースト2位だそうです。
紅茶を飲む習慣が、
もっと広まると良いなと思いました。
今回の夜活には、
13名が参加されました。
進行役の門嶋美幸さん、
参加者のみなさん、
ありがとうございました!
朝活@富山 LINE登録受付中!
朝活富山の最新情報を
あなたのLINEにお届けします。
登録無料、誰が登録しているか、
こちらかはわかりません。
ポイントカード機能もあるので、
ぜひ登録してくださいね!
https://line.me/R/ti/p/%40asakatsu