西日本豪雨~今、貴女貴方ができること~(進行役 奥村彰敏さん)第891回 朝活@富山 開催しました!
2018年8月26日(日)
第891回 朝活@富山を開催しました!
今回のテーマは
西日本豪雨~今、貴女貴方ができること~
進行役は
まち活かなざわ災害ボランティアコーディネーター
奥村彰敏さん
広島県三原市福地を
知っている人は少ない
三原市倫理法人会に行って、
必要な支援をきいた
8月上旬でも断水があった
水道管は、つながっていないと水が出ない
「空き家」があると調査が遅れ
水道の復旧に時間がかかる
報道される場所、されない場所
SNSを活用したいが、
どう発信していいのか試行錯誤している人
ボランティア不足
猛暑による作業時間の減少
「ボランティア」という横文字に
抵抗感を感じる、ご年配の方
今回のお話で印象に残ったのは
「観光ボランティア」という言葉
現地で復旧作業を手伝うことも大切ですが、
それば、できない(体力に自信がない など)という方は、
少しボランティアして、あとは、観光してもいい。
現地で食事をし、お土産を買う。
現地にお金を落とすことも「ボランティア」になる。
また、
防災セミナーを富山で開催したり、
今回の朝活のように、現地の話を聞くことも、
富山にいても、できること。
「自分には何も出来ない」と考えるのではなく、
「できること」を考えることが大事。
今回の朝活には11名が参加されました。
進行役の奥村彰敏さん、参加者のみなさん、
ありがとうございました!
今回の参加費は、被災地支援として
奥村さんに託しました。
LINE@登録受付中!
朝活富山の最新情報を
あなたのLINEにお届けします。
登録無料、誰が登録しているか、
こちらからはわかりません。
ポイントカード機能もあるので、
ぜひ登録してくださいね!
https://line.me/R/ti/p/%40asakatsu
▼参加受付中のイベント
-
2月28日(日) 相手の心に残る! また会いたいあなたになれる 自己紹介の作り方
-
3月6日(土) ゼロから始める、フリーランスのためのnote活用法
-
3月6日(土) 個人・法人でもすぐに集客可能!LINE公式アカウント運営術
-
3月7日(日) 信長に学ぶ 先が読めない時代の生き残り戦略
-
3月13日(土) 風の時代に自分のビジネスを軌道にのせる!相手想いセミナー
-
3月14日(日) 「自分」を殺すな、武器にしろ~見えない才能を覚醒させる方法~
-
3月20日(土) 睡眠は1分で深くなる!100年続く老舗寝具店の店主が教える「人生が変わる眠り方」
-
4月4日(日) 何歳まで働きますか?! 年金制度改定から、自分の働き方を考えよう