2024年4月6日(土)
第2079回 朝活@富山 開催しました!
今回のテーマは、
光源氏はなぜあんなに愛されるのか
~大河ドラマ『光る君へ』を10倍楽しむ~
歴史エッセイストで
『天命追求型Ⓡの生き方』提唱者
白駒妃登美(しらこまひとみ)さんが講師
(以下、参加者さんの感想投稿からの引用です)
<感想1>
大河ドラマ「光る君へ」を毎週見ています。
けっこう楽しみにしています。
最近は、源氏物語や紫式部、清少納言などに
関する本を読むことが多いです。
今回、平安時代の歴史の一部を
確認することができてよかったです。
歴史エッセイストの博多の歴女
白駒妃登美さんにお会いするのはこれで7回目です。
戦国武将の豊臣秀吉に代表とする
「天命追求型」の生き方を教えてくれた方。
日本人に生まれてきたことに誇りを持てる
日本の歴史や文化の素晴らしさを
わかりやすく熱く静かに心に伝えてくれました。
まるで太陽のように輝いている、
周りを明るく照らしてくれるような女性です。
著書の裏話やエピソード、
歴史に関連するお話を聞けると楽しい。
彼女の本を読むだけより、
講演会で直接お話を聞くことをお勧めします。
白駒さんの生の声を聴いてください。
彼女の表情やしぐさなど非言語情報を見て体験してみてください。
きっとその良さがわかります。
講演会の要点のみです。
・運が良い人とは、愛されて応援される人のことを言う。戦国武将の立花宗茂のように。
・与えるから与えられる。チャンスに巡り合えるのは、人にチャンスを与えたからだ。
・明治維新はそのものは革命ではなく、廃藩置県が革命的だった。
・女性に好かれる男性は、3Vを持っている人。vision、vitality、voice。特に、聴覚的にビジョンを熱く語ってください。女性はその心意気に惚れるものです。
・男性に好かれる女性は、3Sを持っている人。service,support,smile。特に視覚的に笑顔が大事だ。
・源氏物語の光源氏は相手から離れていっても自分から女性を振っていない、女性からの意見に反対していない受け入れている。
・源氏物語は、禁断の恋のものがたり。恋愛と憎悪など人間とは何か!を学べる素晴らしい物語。
・女性はいつになっても16歳として扱って、男性はいくつになっても6歳として取り扱えばうまくいく…。大切な人だから……。
・愛している、大切にしているということを男性は女性に言葉で伝える。
・男性は、女性の実家を大切にすることが重要だ。大切にしている人の愛する家族まで大切にできるかどうかにかかっている。
・人には上下の貴賤はない、すべて尊いものだ。反骨精神を持って頑張っているものだ。
・自分の出来事は全て尊いこと。自分に起こることは未来に必要だから。苦労した経験は必要であり決して無駄なものはない。自分の運命を任せれるかどうか、人を愛せるか愛されるかどうかにかかっている!
<感想2>
NHKの大河ドラマ『光る君へ』からのお話で
男性がもてる3つのVと女性がもてる3つのSのお話
男性性と女性性のお話を
これまでに聞いたことはあったけど
聴力優位な女性と視覚優位な男性
歴史の視点から、源氏物語から
お話してくださり
どんどん妃登美さんのお話に引き込まれて
歴史嫌いだった私はどこへ?
と思ってしまうぐらい歴史に興味を持ちつつ
心豊かに暮らす知恵を
妃登美さんから
日本の先人たちから
学ぶ時間になりました。
妃登美さんのお話は
どんどんイメージができて
お話を聞きながら
妃登美さんが見ている世界と同じ世界を
見ている感覚になって
イメージして話すことの大切さや
話を聞きながら、イメージをして
創造していくことの大切さも
改めて感じました。
<感想3>
懸想文をもらっても
返事をしなかったり
突き返したり
ダメ出しをしたり
平安時代の女性って
本当強かったんだよなということを
本日開催された朝活富山の
白駒妃登美さんの講演で思い出しました。
そうだからこそ
ドラマにも感情が引き込まれて
終わった側から
次回が楽しみになるんですよね。
光源氏の女性たちの扱いも
そうそう!確かにそう!!
と深く頷くばかりでした。
大河ドラマ「光る君へ」も
まだ4分の1が終わったところで、
面白くなるのはこれから。
白駒さんの
深い知識からお話いただいた内容で
さらに物語が楽しくなりそうです。
また、画面越しではありましたが
参加されていた皆さんともお話できて、
まるで現地参加しているような
気持ちにもなれました。
(感想ここまで)
今回の朝活は、
カフェぶる~すぷりんんぐで開催
オンラインでも多くの方にご参加頂きました!
講師の白駒妃登美さん、参加者のみなさん、
ありがとうございます!
録画動画視聴 受付中!
「白駒妃登美さんのお話しを聞きたい!」という方のために、
参加費と同じ3300円で、録画動画視聴を受付しています。
(視聴期限は、2024年12月31日まで)
詳細は以下ページにてご確認ください!
https://toyama.hp.peraichi.com/kotohogi
朝活@富山 今後の開催予定
会社員・OL・主婦・フリーランスなど
どなたでも気軽に参加できる
学びと交流の場です。
1.会場開催
2.オンライン(Zoom)開催
3.会場&オンライン(Zoom)開催
の3パターンがあります。
詳細は各ページに掲載しています。
初参加の方も、お気軽にご参加ください!
朝活@富山 LINE登録受付中!
朝活富山の最新情報を
あなたのLINEにお届けします。
登録無料、誰が登録しているか、
こちらからはわかりません。
ポイントカード機能もあるので、
ぜひ登録してくださいね!