うそだから!
以上!!
極論を書いてしまったので、
以下、補足します。
<よくある事例>
○○セミナー 定員10名
↓
もうすぐ満席になるから早く申し込みして!
↓
満席になったので、15名に増席しました!
<私の見解>
会場変わっていないでしょ!
もともと、その人数入れるでしょ!!
何、その満席アピール!!!
<なぜ、価値が下がるのか>
定員10名と書いてあったから申し込みしたのに、
主催者の都合で定員が増えていったら、
価値がさがると思う参加者は必ずいます。
この主催者は、どうせ定員増やすし、
そもそも、満席アピールしないと、
集まらないようなセミナーに
価値があると思えないし。
<価値が下がらないケースあります>
定員を増やすことが、
本当に参加者のことを思って行った
愛のある行動なら、価値は下がりません。
例えば、
・会場と交渉して、広い部屋に変更した
・椅子が足りないから、借りてきて増やした
・すでに申し込みされている方に、了解をもらった
<いいたいこと>
安易に定員を増やしてはいけません。
定員を何名に設定するかは、
最初に考えてから告知しましょう。
参加者は、主催者を見ています。
単発セミナーなら、何をやってもいいですが、
私のように、継続開催している主催者は、
要注意です。
長く続けるには、
1つ1つの信頼が大事。
定員を安易に変更しないことも、
私が心がけていることの1つです。
朝活@富山 今後のイベント開催予定
初参加大歓迎です!!
以下URLをクリックして確認してください
https://asakatsutoyama.net/announce/
朝活@富山 LINE登録受付中!
朝活富山の最新情報を
あなたのLINEにお届けします。
登録無料、誰が登録しているか、
こちらからはわかりません。
ポイントカード機能もあるので、
ぜひ登録してくださいね!
http://line.me/ti/p/%40gfy0097j