2017年9月17日(日)
第728回 朝活@富山を開催し、
初参加1名を含む31名が参加されました!
講師は朝活の女王、池田千恵さん。
朝活富山には3回目の登壇です。
今回は、
「最後の追い込みより最初の仕込み!
イライラが減る「朝の余白」の作り方」
というテーマでお話していただきました。
脳科学から見ても、
朝は集中力が高く、
生産性が高いのです。
朝の時間を上手く使うことにより、
時間や気持ちに余裕が生まれます。
早起きのコツとしてはまず、
楽しいことをしましょう。
苦手な事、辛いことをするための早起きは、
相当な努力を必要とします。
頭のモヤモヤを
追いはらうことも効果があります。
書きだせば頭がスッキリして、
行動の優先順位も決まります。
優先順位を物事によっては、
あえて戦略的に先に送ると言った
発想の転換があれば、
ずっと気持ちも軽くなりますね。
また決めグセをつければ、
考える時間、悩む時間も
短縮することができます。
仕事が出来る人は、
秘伝のタレ(仕事の進め方)を持っています。
成功体験を見て真似てみるのも効果がありますよ。
現在、情報が増え続けています。
あふれる「すべきこと」「したいこと」を
取捨選択し、仕分けていくことが大切です。
効率よく物事を進めるため、
なにを、どれだけ準備するの等、
最初の仕込みを考え、
朝時間を上手く活用していきましょう。
講師の池田千恵さん
参加者のみなさん、ありがとうございました!
動画参加のお知らせ
1ヶ月間視聴できる「動画参加」は
以下で受付しています。
http://asakatsutoyama-20170917.peatix.com
池田千恵さんの書籍
![]() 朝の余白で人生を変える [ 池田 千恵 ]
|
![]() 夢は図にするとかなう 「1枚図解」でできる思考の整理術 [ 池田千恵 ]
|
|
|