第433回 自分史をつくり楽しもう! 富樫豊さん
2015年4月15日(水)第433回 朝活@富山 を開催しました!
<今回のテーマ>
「自分史をつくり楽しもう!」 です。
<告知文より>
自分史をつくって楽しみませんか。
自分がこれまで歩んできたことを
振り返ることにより、確かな自分を発見し、
自分の役割を礎としてしっかりと求め、
将来に向けて自分の道を歩みだす。
そのための自分史です。
いわば、履歴書・職務経歴書ならぬ、
自分の羅針盤履歴書とか
自分の想いの大黒柱といったものでしょう。
そんな自分史をつくって楽しみましょう。
<朝活の様子>
今回の朝活は、富樫豊さんが
2014年8月13日 第378回朝活
「NPO事始 思いを形にNPOづくりを」
以来2回目の進行役を担当して下さいました。
富樫さんから、自分史の作り方をお聞きしたあとは、
各自で自分史作りに挑戦!
年表形式にしたり、イラストを書いたり、
みなさん、それぞれ個性的な自分史が出来上がりました。
自分を振り返ってみる、
とても良い機会になりました。
富樫さん、参加者のみなさん、
ありがとうございました!
(本日の朝活モーニングセット コーヒー付きで500円です)
▼参加受付中のイベント
-
【朝活】2月24日(日) 多文化共生社会に向けたmuroyaの挑戦 ~あしたねの森の多世代交流が教えてくれたこと~
-
【夜活】2月25日(月) WordPressの新しい編集画面(Gutenberg)に触れてみよう
-
【朝活】3月3日(日) 人生を楽しむ7つの法則
-
【夜活】3月4日(月) 富山の「地紅茶」を知ろう
-
【朝活】3月6日(水) 人事評価制度って何?あなたの働き甲斐とお給料がもっと上がる!?
-
【朝活】3月9日(土) 資金調達だけじゃなかった!!クラウドファンディングがもっとよく分かるセミナー
-
【夜活】3月9日(土) 「雑念を片づけると才能が開花する」3秒でポテンシャルを最大化する片づけ心理ワークショップ
-
【朝活】3月10日(日) 「雑念を片づけると才能が開花する」3秒でポテンシャルを最大化する片づけ心理ワークショップ
-
【昼活】3月10日(日) 「貧乏神を追い払い、お金が舞い込む部屋を作る。」部屋と心の片づけ心理ワークショップ
-
【夜活】3月20日(水) 正しく歩けば不調が消える。足のスペシャリストが教える、人生が変わる歩き方セミナー