1日300歩の新保式ウォーキングを実践していこうと思います(参加者の感想)

14591652_352340061786317_4668322966949113298_n

 

2016年10月23日に開催した
第604回 朝活@富山

「正しく歩けば不調が消える!
1日300歩ウォーキング」
https://asakatsutoyama.net/blog/report/2016-10-23/

参加者のKiyomi Murotaniさんが
感想をfacebookに投稿して下さいました。

 

1日300歩の新保式ウォーキングを実践していこうと思います

10/23に
「正しく歩けば不調が消える!
1日300歩ウォーキング」に
参加してきました。

ポケモンGOの実装直後から
毎日の歩数が増えたこともあり、
1日1万歩を目標にしている私にとって、
1日300歩ウォーキングという
タイトルが斬新だったのと、
どうせ歩くなら、
“正しく”歩きたいと思ったのが、
参加した動機です。

講師は、
南青山『足から治療院』
Creare院長の新保さんでした。
以下、当日の内容をアウトプットします。

まずは、
足首の歪みが全身を
歪ませるということを学びました。
肩こり、猫背などの
身体の不調の根本原因は、
足元にあるので、
バランスポイントを意識して
正しく立つことが大事とのことです。

実際にバランスポイントを意識して
立った場合とそうではない場合で、
隣の人と肩の押し合いをしてみると、
前者の方が圧倒的に安定していました!

 

靴を選ぶポイント

 

次は、靴の選び方について。
安すぎる靴や足に合わない靴を履き続けると、
かえって足を悪くしてしまい、
“お金を出して病気を買う”ことに
なってしまうとのことでした。

靴を選ぶポイントとして、
足の曲がる位置と靴の曲がる位置を揃える、
中敷のサイズは足の長さ+1㎝を
目安にするのが良いそうです。

 

新保式ウォーキング

 

最後に、ウォーキングの実践を行いました。

新保さんが推奨する
「新保式ウォーキング」の歩き方を教わり、
実際にウォーキングをしました。

この歩き方は、
今まで教わってきた、
所謂“行進”歩きとは違っているので、
丁寧に毎日繰り返して行うことで
身体に定着させることが大事で、
その目安の歩数が1日300歩でした。
(タイトルとつながりました!)

 

魔法みたいで、思わず、おおっと唸ってしまいました

 

そして、セミナー終了後は、
新保さんのご厚意で
個別に足首チェックと悩みを
聞いてくだいました。

私は、たくさん歩いた後に
腰痛に襲われることがあるのと、
歩いている時に右の股関節が
痛くなることがあるので、
この2つを質問しました。

回答は、以下の通りでした。

腰痛→歩き過ぎで
身体が悲鳴を上げているサイン

(ちなみに、腰痛発症した歩数は
2万歩を休まずに歩いた時)

右の股関節→歩いている時に右に傾いており、
座った時に右足が開きがちなのが原因なので、
左を意識すべし。

ちなみに、
身体の歪みもあるとのことで、
ササッと首や耳の後ろを押したりして、
バランスを整えてくださいました。

魔法みたいで、思わず、
おおっと唸ってしまいました(笑)

ウォーキングのように
実際の動作を伴う事柄は百聞は一見に如かずで、
見たことをすぐに練習することは大事だと思いました。

そして、
身体に定着させるために、
1日300歩の新保式ウォーキングを
実践していこうと思います。

新保さん、そして、
朝活主催の永吉さん、
ありがとうございました!

PAGE TOP